あなたの膝の痛みはどこから?膝の痛みの原因を知ろう!【武蔵小金井駅前整体院】

投稿日: #健康コラム

「年のせいかしら?最近○○が痛くて…」

加齢に連れ気になってくる関節の痛み。

体の中に関節は数多く存在していますが、

その中でも特に痛みが出やすい場所をご存じですか?

 

正解は『膝』です。

2020年度の65歳以上の要介護者等の性別にみた介護が必要となった主な原因を見てみると、

関節疾患は全体の約10.2%!

また、男性の5.6%に比べ女性の方は12・6%でした。

これは女性の関節の面積が小さく、面積にかかる負担が大きいことと、関節を支える筋肉が弱いためです。

関節の痛みは放っておいたら要介護の原因となってしまうのです。

 

膝が痛くなってきたら行動することが辛くなってきますし、

かと言って動かなくなってしまうと筋力が衰える…と言う悪循環です。

 

今日はそんな膝についてお話します。

 

膝の仕組み

 

膝関節は脛の骨(脛骨)・太ももの骨(大腿骨)・膝の皿(膝蓋骨)でできています。

そしてその脛の骨と太ももの骨が合わさる部分の表面は軟骨組織に覆われていて、

それがクッションのような役割をしています。

軟骨組織は硝子軟骨と、半月板(繊維軟骨)の2種類あります。

半月板はC字型で膝関節の内側と外側にあり、

膝関節の安定と衝撃を和らげてくれるクッションの役割をしています

 

また、脛骨と大腿骨の間にはそれらを繋ぐ紐の役割をしている靭帯があり、

五種類の靭帯で膝の安定を保っています。

それに加え袋のように膝関節を包み込んでいる関節包があり、

袋の中にある滑膜から潤滑油の役割をする関節液を出し

膝の動きをスムーズにしてくれています。

 

さらに膝関節には複数の筋肉と腱が付いていて、

その中でも特に膝の曲げ伸ばしには大腿四頭筋、ハムストリングスが

大きな役割を担っています。

 

これら全てが正常に機能して膝は正常に働きます。

 

 

「なぜ膝が痛むの?」

 

膝は人間が直立するためにとても重要で、人体の中で最も大きな関節です。

歩いているだけで体重の3倍は負荷がかかってしまうので

他の部分の関節に比べ痛みが出やすいのです。

 

 

膝の痛みの種類と対策

 

膝の痛みの原因は大きく分けて関節・筋肉・靭帯・腱・軟骨のどこに

ダメージを受けているかによって変わります。

 

◇慣れないスポーツ

 

普段運動をしていない人が急に激しく動き

腱や筋肉に負担がかかることで痛みが出ます。

 

 

対策:

自分の運動量を考慮し、運動前にストレッチや準備運動を

入念に行ってください。

痛みが出たら無理をせず安静にしましょう。

 

 

◇変形性膝関節

 

加齢や体重の増加により軟骨組織がすり減っていき、

膝を守るクッションが無くなってしまう為、膝同士がこすれあい関節痛が生じます。

膝の内側が痛くなることが多いです。

女性に多くみられ、足がO脚であったり、また肥満が原因で発症することがあります。

 

症状に段階があり、最初は膝に違和感があるという所から始まり、

段々常に痛むようになり、最終的に酷く痛むようになってきます。

 

対策:

膝関節の安定に重要な大腿四頭筋を鍛え、

周辺の筋肉のマッサージを行うことが大事です。

肥満がある場合、減量をしましょう。

水中ウォーキングがおすすめです。

 

◇関節リウマチ

 

関節に炎症ができる病気です。

関節の腫れや痛み、こわばりが出ます。

発症原因はまだ解明されていません。

 

対策:

リウマチは完治することはないと言われている症状です。

毎日の体調管理や生活習慣を改善して、体を良い状態に保ってうまく付き合っていきましょう。

 

◇半月板損傷

 

運動中に膝に負担がかかった状態で膝をひねる等で

半月板が傷付くことで痛みが出ます。

スポーツでのケガや、高齢者の方の軟骨組織の低下により発症します。

悪化していくと膝に水が溜まったり、変形性関節症になることもあります。

 

対策:

膝に負担をかけないようにサポーターや

テーピングをして安静にします。

また患部に熱がある場合は湿布薬をしてください。

 

 

◇オスグッド

 

大腿四頭筋の使い過ぎにより、

脛骨が引っ張られ炎症を起こすことで痛みが出ます。

10代前半のスポーツをしている子供がなりやすいと言われています。

 

対策:

下腿をマッサージして筋肉の収縮を緩めて行くことで痛みが緩和します。

痛みが強いときはスポーツを休み安静にしましょう。

 

 

◇骨盤の歪み

 

座り方などの影響で骨盤が歪むと、股関節の位置に変化が起きます。

股関節の位置が変わると、大腿骨の向きなどにも変化が起きます。

大腿骨の向きに変化が起きると、膝関節のアライメント(関節のかみ合わせ)が悪くなり、半月板、靭帯、筋腱にストレスがたまり、痛みの原因となることは、意外とまだ知られていません。

 

対策:

自分自身の骨盤の歪みの癖をしるために、骨盤や膝関節に精通した整骨院や整体院へいくと良いでしょう。

自分の身体を知ることこそ、改善や健康、美容への早道になります。

 

 

膝の痛み解消!寝ながらできる大腿四頭筋ストレッチ!

 

膝にとって大腿四頭筋はとても大きな役割をもっています。

つまり四頭筋をしっかりストレッチすることで膝への負担が軽減できるのです!

お風呂上りやリラックスしている時間で簡単にできるストレッチをご紹介します!

 

1.横向きに転がります

2.上側の足首を手で持ち、ゆっくりと膝を曲げます

3.これ以上無理というところで止め、20秒止める

4.左右逆にして同じように行う

 

以上です!

 

膝は日常生活に欠かせない大切な部分の一つです。

膝が痛むメカニズムを理解して、痛みが出ないようにしっかり対策していきましょう!

しかし何らかの原因で痛みが出てしまった時は、いつでも武蔵小金井駅前整体院にご来院ください。

あなたの健康をしっかりサポートさせていただきます!